イベント情報
ダムタイプ|2022: remap
2023.2.25(土)~2023.5.14(日) アーティゾン美術館 6階 展示室
2023-02-25 art
「ダムタイプ|2022: remap」展 キーヴィジュアル
第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展(主催:国際交流基金)の日本館展示に選出されたのは、日本のアート・コレクティブの先駆け的な存在であるダムタイプ。1984年の結成時から一貫して、身体とテクノロジーの関係を独自な方法で舞台作品やインスタレーションに織り込んできた彼女/彼らは、坂本龍一を新たなメンバーに迎え、ヴェネチアで新作《2022》を発表しました。「ポスト・トゥルース*」時代におけるコミュニケーションの方法や世界を知覚する方法について思考を促す本作を、帰国展として再構成してご紹介します。
ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展は、イタリア、ヴェネチアの各所を会場とし、2年に一度開催される現代美術の国際展です。1895年から120年以上の歴史を重ね、今なお大きな影響力を持っています。
公益財団法人石橋財団は、近年、ヴェネチア・ビエンナーレ日本館展示への支援を行っています。また、財団創設者である石橋正二郎が、1956年に個人として日本館の建設寄贈を行った経緯から、2014年の日本館リニューアルに際して、石橋財団は改修を提案し、工事費用を寄付しました。このようなつながりから、石橋財団アーティゾン美術館は 2020 年の開館を機に、ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展における日本館展示の成果を広く日本国内でもご紹介するため、帰国展を開催しています。
*ポスト・トゥルース:2016年を皮切りに膾炙した、「客観的な真実」よりも「主観的あるいは叙情的な意見」が集団的な影響力を持ちやすくなった現代の状況を指す言葉。
同時開催:アートを楽しむ ー見る、感じる、学ぶ | イベント情報 | Kyobashi TIMES
INFORMATION
開催日 | 2023.2.25(土)~2023.5.14(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~18:00(5月5日を除く金曜日は20:00まで) *入館は閉館の30分前まで |
休館日 | 月曜日 |
会場 | JR東京駅(八重洲中央口)、東京メトロ銀座線・京橋駅(6番、7番出口)、東京メトロ・銀座線/東西線/都営浅草線・日本橋駅(B1出口)から徒歩5分 アーティゾン美術館 6階 展示室 |
入場料 | 日時指定予約制(ウェブ予約受付中) ウェブ予約チケット1,200円、当日チケット(窓口販売)1,500円、学生無料(要ウェブ予約) *当日チケット(窓口販売)はウェブ予約枠に空きがある場合に販売します。 *中学生以下の方はウェブ予約不要です。 *この料金で同時開催の展覧会を全てご覧頂けます。 |
URL | https://www.artizon.museum/exhibition/detail/555 |
お問い合わせ | 050-5541-8600 (ハローダイヤル) |
RELATED EVENT 関連イベント
RECENT POSTS 最新の記事
SNAP 京橋スナップ