イベント情報
日本・ポーランド国交樹立100周年記念 ポーランドの映画ポスター[ 終了しました ]
2019.12.13(金)~2020.3.8(日) 国立映画アーカイブ 展示室(7階)
2019-12-13 art
本展覧会では、国立映画アーカイブと京都国立近代美術館の共催により、日本とポーランドの国交樹立100年を記念する企画として、1950年代後半から1990年代前半までに制作された、国立映画アーカイブ所蔵品を中心とする96点の映画ポスターを紹介します。
ポーランド映画のポスターはもちろん、ヨーロッパ各国の作品やアメリカ映画、さらには日本映画のポスターにもご注目いただき、映画とグラフィックの出会いから生まれる、時に優雅で、また時には緊張を湛えたポスターアートの数々をご堪能ください。詳細は本特集ウェブサイトをご覧ください。
<開会記念講演>
「考えるポスター:ポーランド映画とポスターのポーランド派」
【開催日】2019年12月13日(金) 4:00pmより
【場 所】展示室ロビー(7F)
【講 演】ダグナ・キドン氏(ウッチ映画大学) *逐次通訳付き
<展示品解説>
【開催日】2020年3月7日(土)
【担 当】岡田秀則(当館主任研究員)
※申込不要、参加無料(展示室内で開催のトークは、観覧券が必要です)
※時間・場所は決まり次第、HP・SNS等でお知らせいたします。
■日本・ポーランド国交樹立100周年記念 ポーランドの映画ポスター
https://www.nfaj.go.jp/exhibition/polishposters/
【主 催】国立映画アーカイブ、京都国立近代美術館
【後 援】駐日ポーランド共和国大使館、ポーランド広報文化センター
【協 力】アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュート
INFORMATION
開催日 | 2019.12.13(金)~2020.3.8(日) |
---|---|
開催時間 | 11:00am-6:30pm(入室は6:00pmまで) *毎月末金曜日は11:00am-8:00pm(入室は7:30pmまで) |
休館日 | 月曜日、※12月28日(土)~1月3日(金)は休室 |
会場 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-7-6 最寄駅:東京メトロ銀座線京橋駅1番出口より徒歩1分 都営浅草線宝町駅A4出口より徒歩1分 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅9番出口より徒歩7分 JR東京駅八重洲南口より徒歩10分 国立映画アーカイブ 展示室(7階) |
入場料 | ■一般250円(200円)/大学生130円(60円) シニア・高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで) 国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料 *料金は常設の「日本映画の歴史」の入場料を含みます。 *( )内は20名以上の団体料金です。 *学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方はそれぞれ 入室の際、証明できるものをご提示ください。 *国立映画アーカイブの上映観覧券(観覧後の半券可)をご提示いただくと、 1回に限り団体料金が適用されます。 *詳細は本企画ウェブサイトをご参照ください。 |
URL | https://www.nfaj.go.jp/exhibition/polishposters/ |
お問い合わせ | 電話:03-5777-8600(ハローダイヤル 8:00~22:00) |
RELATED EVENT 関連イベント
RECENT POSTS 最新の記事
SNAP 京橋スナップ