イベント情報
公開70周年記念 映画『羅生門』展[ 終了しました ]
2020.9.12(土)~2020.12.6(日) 国立映画アーカイブ 展示室(7階)
2020-09-12 art
1950年8月26日に劇場公開された映画『羅生門』は、国内では大ヒットにはならなかったものの、
監督黒澤明の芸術的な野心が認められ、1951年9月にヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞、
さらに1952年3月に米国アカデミー賞名誉賞を受けることで国際的な評価を確立し、黒澤の、
ひいては日本映画の水準の高さを世界に知らしめ、戦後復興のひとつの象徴にもなりました。
この展覧会では、世界初展示の品も含めて名スタッフの功績の実際をデジタル展示も用いて紹介する
ほか、それぞれくっきりした人物像を創造した三船敏郎・京マチ子・森雅之・志村喬といった名優
にも注目、さらにはヴェネチアでの受賞をめぐる当時の資料やこの映画が世界に与えた影響に
ついても触れます。
※10月20日(火)より1階ロビー にて「羅生門」セット再現模型を展示 しております。
(無料でご覧になれます)
※詳細は本特集ウェブサイトをご覧ください。
■公開70周年記念 映画『羅生門』展 Rashomon at the 70th Anniversary
https://www.nfaj.go.jp/exhibition/rashomon2020/
●新型コロナウイルス感染拡大防止のため混雑状況により入室を制限することがあります。
●当館の感染症予防の対策およびご来館の皆様へのお願いにつきましては、「ご来館にあたってのお願い」
をご覧ください。
INFORMATION
開催日 | 2020.9.12(土)~2020.12.6(日) |
---|---|
開催時間 | 11:00am-6:30pm(入室は6:00pmまで) *毎月末金曜日の夜間開館は、当面の間中止いたします。 |
休館日 | 月曜日 |
会場 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-7-6 最寄駅:東京メトロ銀座線京橋駅1番出口より徒歩1分 都営浅草線宝町駅A4出口より徒歩1分 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅7番出口より徒歩5分 JR東京駅八重洲南口より徒歩10分 国立映画アーカイブ 展示室(7階) |
入場料 | ■観覧料:一般250円/大学生130円/シニア・高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料 ※料金は常設の「日本映画の歴史」の入場料を含みます。 ※学生・シニア(65歳以上)・障害者・キャンパスメンバーズの方はそれぞれ 入室の際、証明できるものをご提示ください。 ※国立映画アーカイブの上映観覧券(観覧後の半券可)をご提示いただくと、 1回に限り一般は200円、大学生は60円になります。 ※2020年11月3日(火・祝)「文化の日」は、展示を無料でご覧いただけます。 |
URL | https://www.nfaj.go.jp/exhibition/rashomon2020/ |
お問い合わせ | 電話:050-5541-8600(ハローダイヤル) |
RELATED EVENT 関連イベント
RECENT POSTS 最新の記事
SNAP 京橋スナップ